道州制推進連盟


道州制推進連盟は道州を段階的に増やしていく
地域主権型道州制を段階的に実現する
「細胞分裂型道州制」を推進しています 

★次回例会は7月19日、オンライン開催



道州制とは?

細胞分裂型道州制とは?

なぜ細胞分裂型道州制か

ダブル首都

第一段階

州のしくみ

第二段階

第三段階(完成)

第四段階(完成)

目次


Q&A

道州制推進連盟

お問い合わせ

プライバシー・ポリシー

旧ホームページ


新着情報/お知らせ

進歩総合研究所がレポートNO.3
「スピルオーバーを中心に考えた道州制の区割りと試算」を2022年8月に公開
関西州ねっとわーくの会が、
「日本再生8州構想」2018年版(1)(2)を2018年8月に発行
道州制推進連盟と生活者主権の会・道州制実現推進委員会が、 「細胞分裂型道州制」の小冊子を、2018年5月に合同で発行
2016年5月 道州制推進連盟がホームページを大幅改変
関西州ねっとわーくの会が、
「日本再生8州構想」2016年5月版を作成
道州制推進連盟 平成26年度&27年度会計報告書
道州制推進連盟 平成23年度&25年度会計報告書
関西州サイバー議会
関西州ねっとわーくの会が、
「日本再生8州構想」リーフレットを2015年9月に制作
生活者主権の会・道州制実現推進委員会が、 「東西2大道州制」の小冊子を2014年4月に発行
2012年11月4日の「合同講演会」の「大統領制型東西2大道州制」の講演部分の映像を公開
生活者主権の会・道州制実現推進委員会「関西州ねっとわーくの会」が、11月4日に「合同講演会」を開催
道州制推進連盟と道州制.comが8月24日に 「合同勉強会」を開催
生活者主権の会・道州制実現推進委員会が、 「大統領制型東西2大道州制」の小冊子を2012年4月に発行
「関西州ねっとわーくの会」が2009年11月28日にスタート
道州制推進連盟では会員(無料)を募集しています

最近の注目情報バックナンバー

最近の注目情報一覧(2023年)

最近の注目情報一覧(2022年)

最近の注目情報一覧(2021年)

最近の注目情報一覧(2020年)

最近の注目情報一覧(2019年)

最近の注目情報一覧(2018年)

最近の注目情報一覧(2017年)

最近の注目情報一覧(2016年)

最近の注目情報一覧(2015年)

最近の注目情報一覧(2014年)


最近の注目情報(2023年3〜5月)


1.減税してほしいなら過疎自治体を統廃合して道州制に移行すべき(永江 一石)
(2023年4月18日 アゴラ)
■2012年に盛り上がった道州制はいま・・・
一時は道州制は自民も他党もこれからはこれしかないと燃えていたわけで、ここまで税金と
社会保険料がキツくなると 「道州制を早く導入して税金下げて」 の声が国民から高まれば
また動き始める可能性がある。
地方分権するためとかいってもほとんどの人は意味がわからないから、「税金下げるため」
がもっとも効果的なコピーです。


 最近の注目情報の詳細はここをクリックして下さい









 道州制推進連盟

Copyright (C) 2005 www.dohshusei.org. all rights reserved.
TAPJ